運営系譜

年.代表 官房 幹事 選手会長
19.義光 −  − 拓人
18.義光 −  − 拓人
17.義光 −  − 拓人
16.義光 −  − 拓人
15.義光 −  − 拓人
14.堀井 −  −
13.堀井 −  −
12.堀井 −  −
11.堀井 −  −
10.堀井 ※田 清水
09.堀井 ※田 清水
08.堀井 小林 村崎
07.堀井 小林 村崎
06.森田 小林 村崎
05.森田 小林 村崎
04.森田 小林 村崎
03.森田 小林
02.森田
01.森田
00.森田



2015年から義光が代表に就任した。


2015年から拓人が選手会長に就任した。


2011年から総員協力体制が整ったと判断し、官房長官と幹事長の役職を廃止した。


2009年より※田と清水の運営への昇進が決まった。また前職の小林と村崎は相談役の立場から運営のサポートを行うこととなった。


2007年より代表権を返上した森田に代わり、創始者の一人である堀井が代表へと就任した。


2003年より運営負担を分担する目的でFz官房長官、2004年よりFz幹事長の役割が新設された。この三首脳体制が他に類を見ない安定した運営をもたらした。


#:戻る

1:現場系譜
*:Home